【西和・和西】海上自衛隊・日本海軍の階級(ランク)のスペイン語対比表

西語

日本の海上自衛隊の階級(ランク)をスペイン語訳する、またはスペイン語圏の軍隊の階級(ランク)を日本語訳することは、かなり複雑です。なぜなら、それをするには、まず自衛隊の階級を軍の階級に当てはめるとどうなるかを理解し、その上でスペイン語の軍の階級に翻訳する必要があるからです。また、スペイン語の軍隊の階級は二語以上で構成されるものが多く、辞書で簡単に調べることが難しいからです。

本記事では、そのニッチな大変さを解決するような対照表を紹介します。

海上自衛隊・日本海軍の階級スペイン語対比表

以下の表では、海上自衛隊および海軍の場合で、自衛隊と旧日本軍、スペイン語圏の軍(スペイン海軍がベース)の階級を並べてみています。

この表を見れば、「海上自衛隊の階級(に相当するもの)をスペイン語でなんというか。」、「スペイン語圏の海軍の階級に相当する海上自衛隊の階級は何か」などを大体わかっていただけるかと思います。

なお、一言でスペイン語圏といっても、それぞれの国が独自の制度を有しているので、完全な一般化はできず、あくまで「大体こんな感じ」という程度のものになります。

出典:漫画『ジパング』(3)階級対比表、スペイン海軍、チリ海軍、エクアドル海軍を参考に作成。

【注釈】(出典は表と同じ。)
*海上自衛隊における幹部
自衛隊には常設の「大将」「元帥」位は存在しないとする説が有力。これは、内閣総理大臣、防衛大臣が自衛隊組織内で「将」と同様の待遇を受けること、そして、文民による完璧な武力の武力の規制(文民統制=シビリアン・コントロール)を目的とすることを意味しているため。

**准尉
海上自衛隊にも旧日本軍にも「曹長」と呼ばれる階級が存在するが、前者は「士官」に区分されず(「曹」の区分に該当する。)、後者は「准士官」に区分されるため、両者は別々のものと考えられる。旧海軍の「兵曹長」(旧陸軍の「准尉」)に相当する自衛隊の階級は「准尉」とする説が一般的。
スペイン海軍では、同等の階級に”Suboficial Mayor”と”Subteniente”が存在。同軍では、前者の方が高位とされるが、”Suboficial”(=下士官)階級と考えられる。

***特務士官
「特務士官」は旧海軍にしかなかったとされる、特務大尉、特務中尉、特務少尉から成る階級。
旧海軍は学歴差別が非常に大きく、下士官から「たたき上げ」で昇進した士官を「特務士官」と呼称した。
 この「特務士官」の最高位は「特務大尉」で階級的には「大尉」扱いであったが、兵学校出身の「少尉」の指揮下に置かれた。これら「特務士官」は昭和17年11月1日に全廃され、同階級の「士官」へと編入された。

****伍長(Cabo)
スペイン海軍には、”Cabo Mayor / Cabo Primero / Cabo”と呼称される階級が存在する。”Cabo”は、「伍長」と訳され、「伍長」は、「兵」階級の上(「下士官」階級最下位)とされる。日本海軍における「伍長」は、三等兵曹または二等兵曹にあたると考えられている。

その他の軍関係の用語

以下では、そのほかの軍関係の基本用語を一部紹介します。

・軍 Fuerzas Armadas / Fuerzas Militares
・自衛隊 Fuerzas de Autodefensa ( de Japón)
(※自衛隊の性質上、Militar/Arma などの軍・武力を意味する用語は使用した訳出はできません。)
・自衛権 derecho de defensa
・Estado Mayor (general)  参謀本部(将軍)
・retaguardia 後衛部隊(⇄vanguardia(前衛部隊))
・Empresa Militar (y Seguridad) Privada(EMSP) 民間軍事会社

陸海空

・Ejército (de la Tierra) 陸軍
・Armada / Fuerza Naval 海軍
(※世界史で出てくる「アルマダの海戦」などの「アルマダ」は、このArmadaから来ています。Armada(アルマダ(マにアクセント))はスペイン語で「海軍」「艦隊」を指し、当時最強と言われていたスペインの無敵艦隊は「Armada Invencible」と称していました。)
・Ejército del Aire / Fuerza Aérea / la Aviación 空軍

四大兵科

・Infantería  歩兵((英)infantry)
・Artillería 砲兵 ((英)artillery)
・Caballería 騎兵((英)cavalry)
・Zapadores/Ingeniería militar 工兵((英)military engineer)

戦闘機・戦術

・la Estrategia de Seguridad Nacional(ESN) 安全保障戦略
・la Directiva de Defensa Nacional(DDN) 防衛大綱
・desmoralizar a su población (市民の)気を削ぐ、意気消沈させる
・guerra total (国家)総力戦
(例)La idea de la guerra total se había afianzado para finales de la década de 1930.
・guerra relámpago (独)blitzkrieg (ブリッツクリーク)、電撃戦
・Contra insurgencia (La COIN) 対反乱の/対ゲリラ戦の
・carro de combate 戦車(※”tanque”よりもより専門的な用語。)
・semioruga 半無限軌道式車両(車輪とキャタピラの付いた車両。半装軌車・ハーフトラック・半無限軌道式自動車ともいう。)
・navío (de guerra) 大型の戦艦
・flota (一隻一隻で構成される集合体としての)戦艦
・flotilla (小型の一隻一隻の)戦艦

まとめ

各国ともに、軍の歴史や文化は非常に奥深く、他国の軍のことをその国の言語で学ぶことや、その訳出をすることは容易ではありません。

今回はその軍の世界のほんの一側面として、海上自衛隊、日本の海軍、スペイン語圏の海軍の階級を中心に見ていきました。

この記事が少しでも参考になれば幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました